心理学歴20年。
今まで300人以上にセッションを行う。
元・小中高いじめられっ子。
カウンセリングやコーチングの知識と自身の経験を活かして、
「可能性に光を当てる」というテーマでコーチとして2019年に起業。
親子や生きづらさを抱える女性を対象に、
また更生保護団体などにて講演会や研修等も行う。
プライベートではASD,ADHDの娘を育てるシングルマザー。
自身もADHD。
「ケーキの切れない非行少年たち」という本や
少年院の教官に話を聞く中で、娘や自分だけでなく
グリ下の子どもたちや少年院の入院者にも発達障がい児が多いことを知り、
発達障がいを持つ子どもとその親への支援にも関心を持つようになった。
日本福祉大学にて【発達障がい者への生活支援と就労支援】
履修証明プログラム受講。